父親と子供で手作り!母の日のプレゼントは100均で?簡単おしゃれ作品例

スポンサーリンク
あちこちのお店で、赤いカーネーションが売られるようになると、『もうすぐ母の日かぁ』と感じられますね。
いまは、5月の第2日曜日が『母の日』と決められているようですね。
 
やさしい子
やさしい子
お母さんに何か作ってあげたいなぁ。

そんなみなさんのために、今回は、お母さんが喜ぶ、子供でも簡単な手作りプレゼントのアイディアをご紹介したいと思います。
私も『お母さん』なので、はりきってアドバイスしますよ~
LiLi
LiLi

1.お母さんが喜ぶ手作りプレゼントは?

まずは、プレゼントをあげるお母さんが喜ぶも手作りプレゼントには、どんなものがあるのでしょう?

お母さんが喜ぶ手作りプレゼント
子供の成長が分かるもの
・大切に保管できるもの
親子でおそろいのもの
お父さんと準備してくれたもの
LiLi
LiLi
あとは個人的なことですが、お花や手紙が一緒にそえてあったり、自分も工作が好きなので、一緒に作ってほしいとおねがいされたりすると、やはりうれしいですね♪
 

子供の成長が分かるプレゼント

子供の成長は、お母さんの何よりの宝物です。
LiLi
LiLi
子供から手作りのプレゼントをもらえる、もっと言えば、手作りのプレゼントをあげたいと思ってもらえるその気持ちだけで、もうむねがいっぱいなんです!
成長が分かるものと言えば、
『手紙』『絵』などがそえられていたら、うれしいですね♪

大切に保管できるプレゼント

お母さんたちは、子供からもらったものは、本当は長い間大切に保管したいと思っています。
 
そのため、『保管しやすいサイズ・かたち』だと特にうれしいと思いますね。
LiLi
LiLi
かさばるととっておきにくいですし、近いうちに捨てなくてはならなくなります!

それは残念なので、できたら最初からとっておきやすい形だとうれしいです!

親子でおそろいのプレゼント

おそろい,たんぽぽ,指輪,親子
「これ、私とおそろいだよ♪」
と言ってもらえるプレゼントがあったら、本当に感動してしまいます!
 
かわいいものができたら、
・同じものを2個以上作る
・『サイズだけ違い』や『がらだけ違い』を作る
 
など、おそろいを作ってみてはいかがでしょう?

お父さんと一緒に準備したプレゼント

お父さんがお母さんにプレゼントをわたすチャンスは、なかなかないものです。
 
どうぞ、お父さんもまき込んで、あなたがそのチャンスを作ってあげてください!
 
お父さんとお母さんが今よりも仲良くなるかしれませんよ(^^)

いっしょに作りたい!とおねがいされること

時間がゆっくりとれて、お母さんが工作・手芸・料理好きなら、これもけっこううれしい!
 
制作の時間もかけがえのない時間だと喜んでくれること間違いなし!

2.子供も簡単!おススメ手作りプレゼントは?

考える子
考える子
何か作りたいけど、アイディアが思い浮かばない…
そんな皆さまのために『お母さんが絶対喜ぶ!手作りプレゼント』のアイディアをご紹介します!
 
手づくりプレゼントは一応年齢別に分けていますが、あまり気にせず、自由に前後して見てくださいね♪
小学生におススメは、こちら。
中学生におススメは、こちら。
 

手作りプレゼント【幼稚園生向け】親子で一緒!

1人で作るのが難しいお子さんの場合は、やはり「親子で一緒に!」が安心ですね♪
 
お母さんにお願いしてもよいですし、お父さんといっしょに作るのも良いでしょう!
幼稚園生までの『親子で手作り』におススメ!
・プラ板で手形カーネーション♪
・クリーム付きゼリーの指輪♪

プラ板で手形カーネーション♪

プラ板,カーネーション,母の日
のびざかりのわが子からだからこそうれしい!プレゼントですね♪
 
コンパクトで、身につけたり、家に飾ったり、どこでも目に入るのが良いですね!
LiLi
LiLi
足形や、自分でかいたお母さんの絵でするのもかわいいですね!
実際に作ってみた時のことは、こちらを参照ください!
 
※今回はしていませんが、プラ板自体を補強するには、ニスレジンを使うと良いそうですよ!
 
毎年、同じだけ縮むのを作ってつないで、アルバムみたいに成長の証にしたいですね!

親子でかわいい!クリーム付きゼリーの指輪♪

指輪,ゼリー
こちらは、以前にムスメと作った中で、母娘ともお気に入りの一品です!
作っている間もでき上がっても、ずっと楽しめるのが良いですね♪
 
ゼリーの形や色、ビーズをいろいろ工夫すれば、オリジナルのかわいい指輪がいっぱい作れます!
 
ぷちゼリーのリング(参考:ガールズクラフト)の作り方は、こちらをご覧ください!
 
LiLi
LiLi
100均のアイテムで、生クリーム型樹脂があったので、もっとお手軽に作れますよ!

※樹脂を使うので、換気を充分して行ってください!

手作りプレゼント【小学生向け】安全・簡単・かわいい!

私一人でも作れたらなぁ。
そんなあなたには、「安全・簡単・かわいい!」の3拍子そろったプレゼントをご紹介します♪
小学生でも一人でできる!
・お花紙カーネーション♪
おそろいくるみボタンヘアゴム♪

お花紙カーネーション♪

花紙,カーネーション
お花紙とは、あの『カラフルなティッシュみたいな紙』のことです。
学校の行事で、お花を作る時によく使われますね。
 
実は、これも少しだけ工夫すれば、簡単にカーネーションに早変わりするようです!
実際に作ってみた時のことは、こちらを参照ください!
 
『お花紙カーネーション』(参考:All About)では、茎から葉まで、プレゼント向けカーネーションの作り方が紹介されています!
シンプルですが、本物みたいでとてもかわいいです♪

くるみボタンヘアゴム♪

くるみボタン,ヘアゴム
くるみボタンって知ってますか?
あのおしゃれ服についているアレです!
100均にセットが売っていて、しかも簡単に手作りできるなんて…知りませんでした!
LiLi
LiLi
はぎれも自由に選べますし、アレンジも無限大!!
(はぎれは100均にも売ってます♪)
お母さんとムスメとおそろいで作れば、うれしさもひとしおですね(^^)(^^)
 
もちろん、ボタンとしても使えるのですが、今回は
・通すだけでかんたん!
・こわれにくい!
・ゴムなら髪以外でも使える!
(バッグのアクセントなど)
ということから、今回はヘアゴムをおススメしています。

手作りプレゼント【中学生向け】技術で勝負!

もう少しお兄さんお姉さんになったら、「技術で驚かせる!」を目標にしてみましょう!
 
コンパクトで家のインテリアにもなるようなものなら、喜んで飾ってもらえますよ。
 
中学生くらいから挑戦!
・カーネーション立体リアル風
・水引でカーネーション
・ステンドグラス風切り絵アート

折り紙で『カーネーション立体リアル風』

折り紙で、実物っぽいカーネーションを作ってみませんか?
 
LiLi
LiLi
本物のカーネーションをじっくり観察して考えられた作り方が素晴らしいです!
ぜひ、和紙でトライしてみたいですね~♪

水引のカーネーション

水引って、ご存知でしょうか?
結婚式やお葬式の時に、お金を包む袋に飾られているのが、一番よく、みなさんが目にするものではないでしょうか。
 
水引ってとても奥深いんですよ~
カーネーション,平面
 
平面型のカーネーションですと、比較的お手軽に作れるかもしれません。
『淡路結び』という水引の基本的な結び方を応用しています。
 
立体型は、ちょっと根気がいるので、お姉さん向けですね~
 
こちらの書籍をが、とても参考になります。
増版されていないようですが、中古本は出回っているようです。
(2020.4.17現在)
 
 
また、インターネット上でも、『水引 カーネーション 作り方』で検索すると、参照できるサイトがありました!
(大人の事情で、直接ご紹介できずにごめんなさい。)
LiLi
LiLi
私は、この立体の作り方を銀色の針金で応用して作って母に贈ったことがあるのですが、十数年たったいまでも実家に飾ってもらっていますよ♪
ぜひチャレンジされてみてください!

ステンドグラス風切り絵

ステンドグラス,花
ステンドグラス風の切り絵はいかがですか?
100均の材料(黒い画用紙・セロファン)で、あっと驚くような素敵な作品ができます!
 
A4サイズでしたら、簡単にファイリングできるのもうれしいですね♪
カッターも、切り絵用のものを使うと、細かいところまで作れますよ♪
 
絵を描くのが苦手な人でも安心!
 
インターネット上の画像検索でも良いですし、illustACというサイトでは、たくさんのデザイン豊かなカーネーション・背景に出会うことができますよ♪(無料でも登録できます!)
カーネーション,イラスト
お気に入りの画像をダウンロードして黒い画用紙に貼りつけ、一緒にカッターで切り抜けばよいでしょう!
 
さらに、『ラミネート加工』をすれば、一生大事にとっておける記念品になりますよ♪
 
ラミネーターは、簡単なものであれば3000円くらいでも売っています。
ラミネータ用紙は、100均でも買えます!

3.手作りプレゼント制作のポイントは?

ここでは、これまでご紹介したアイディアをもとに、実際に作って気になった点などを伝えていけたらと思います!
制作のときの参考にしてもらえたらうれしいです!
LiLi
LiLi
失敗ももれなくお伝えしますよ~

手形カーネーションプラ板を電子レンジで作ってみた!

プラ板,カーネーション,母の日
簡単で好きなように加工できるのがうれしいプラ板。
今回は、子供でもできる基本の作り方をご紹介します!
 
用意するもの
※★は100均でも用意できます!
材料:★プラ板(大きさ・厚さ・色はお好みで)
色をぬるもの:★アクリル絵の具、油性ペン
形を切りぬくもの:★はさみカッター
穴をあけるもの:★穴あけパンチ
焼く時にしくもの:★アルミホイル
※電子レンジでは使わない!代わりにクッキングシートを使う

焼く時に出すもの:★軍手

スポンサーリンク
おもり:家にある図鑑や辞書など「平ら」で「重たい」もの
 
①プラ板に手形をする(または絵を描く)
今回は、母の日バージョンで両手のカーネーションを作ってみました♪
 
子供の手に、直接絵の具をぬるのがイヤな場合は、油性ペンなどでふち取りしてから中を塗るのもよいですね。
 
②裏面に作った年や年齢などを書く
手形がよく乾いていることを確認しましょう。
 
ご兄弟がいたら、それぞれ名前を書くのもいいですね!
※文字もちぢむので、少し大きめ・太めに書きましょう。
 
③作りたい形に切り抜く
 
今回は手にそって切り抜きましたが、カードのように『ましかく』に切り抜くのもよいでしょう。
いろいろ試してみましょう!
 
④プラ板を焼く
基本は、オーブントースターで作ります。
 
オーブン機能があれば、電子レンジでも作れます…が、あまりおススメはしていません。
必ず、包装の注意書きにしたがってください!!
※まどを開けるなど、換気を充分しながら行いましょう。
と言いつつ、我が家にはオーブンがないので、私は電子レンジ(オーブン機能)でやってみました。
LiLi
LiLi
参考までに、焼いた時の条件を書いておきます。
電子レンジでプラ板を焼いた時の条件
プラ板:0.4mm厚さで1/4に収縮するタイプ
サイズ:A4の半分(A5サイズ)を2つ同時
焼いた環境:黒皿の上段にクッキングシートを敷き、その上で
オーブン設定:200℃で余熱、焼くのは1分
実際に焼いた時間:30秒で縮んだので40秒でストップ
出し入れする作業は、やけどをしやすいので、大人にしてもらいましょう!
 
⑤軍手で黒皿をとり出して、上から押さえる。
クッキングシートをもう1枚用意してかぶせ、その上から辞書で押さえました。
 
表面は平らになり、キレイにできました!
ただし、気になる点もいくつか。
 
・穴がふさがった!(穴あけパンチのサイズでも…)
・細かい気泡が残っている!
・背景が少しくもった!※
※これは、手形修正の時に、何度かアルコールでふき取ったせいかもしれません。追って調査します!
 
そういうわけで、本当はオーブンで焼いた方が上手に仕上がるかと思います。
 

お花紙カーネーションを作ってみた!

今回は、多少の工夫を加えながら花のみ作れたので、そちらをのせておきます!
花紙,DAISO
100均(DAISO)材料①
・子供が大好き!ギザギザハサミ(雲型と刃が交換できます!)
・開くだけ!小ぶり(9cm)花紙!
5枚重ねの花紙ならこのハサミで切れるかなと思ってましたが…
じゃばらに折り重ねているので、実際は5×8×2=80枚!!
当然、切れません。
LiLi
LiLi
本当に理系ですか??という疑問はさておき。

ちなみに、コピー用紙で試してみましたが…

・2枚は全部の刃で
・4枚になると刃の根元から半分くらい
・8枚になると刃の1/3くらい切れます!
花紙,カーネーション,カット
結局、普通のハサミで何とかジグザグしました。
 
めくる段階で、花びらがちぎれやすいですが、実際のカーネーションの花びらも切れているので、細かいことは気にせず。
 
どうしても気になる人は、少しじゃばらを開き目にすると、ちぎれにくいです。
 
花紙,カーネーション
うん、思っていたよりもそれっぽくなりました!
ちなみに、花をさしているストローとコップも100均ですよ~
 
100均(Seria)材料②
・ストロー
(原色緑は、カーネーション茎にぴったり!)
(ちなみに、他に赤・黒・橙・青もあり、5色100本!)
・ストローを挿せるふた付きクリアコップ
LiLi
LiLi
花紙だと色が退色するし、長いこと保存できる方法はないかなぁ。
今度は、茎と葉っぱもつけて、ぜひ「クッキングシート」で代用して作ってみます!

4.【まとめ】母はプレゼントに込められた気持ちと子供の成長に喜んでいる!

気になる手作りプレゼントは見つかりましたか?
お母さんは、手作りプレゼンントに込められた『たっぷりの愛情』と『成長』を、一番喜んでいます(^^)
 
プレゼントを作ったり、あげた時に喜んでもらえる顔が見られたりするのは、本当に幸せなひとときですね!
どうぞ、素敵な母の日をお過ごしくださいね♪
 
 
まとめ
1.お母さんが喜ぶ手作りプレゼントは?
・手作りのプレゼントは『子供の成長が分かる』最高のプレゼント!
・『大切に保管できるプレゼント』だとなお嬉しい!
・『親子でおそろいのプレゼント』には思わず感動!
・『お父さんと一緒に作った!』で父さん母さん仲良し!
・『一緒に作りたい!』も喜ばれるかも!

2.子供も簡単!おススメ手作りプレゼントは?

・幼稚園生は、親子で手作り!成長を感じられるもの!
・小学生は、一人でも簡単・安全で、かわいいもの!
・中学生は、ちょっとすごいプレゼントにチャレンジ!

3.手作りプレゼント制作のポイントは?
・手形カーネーションプラ板を電子レンジで作ってみた。
・お花紙カーネーションを作ってみた。

 


コメントを残す